ヘッドライトコーティング ワコーズ ハードコート復元キット | インフォメーション | MANABOON
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記
ヘッドライトコーティング ワコーズ ハードコート復元キット
インフォメーション
投稿
トップページ
ブログ
インフォメーション
ヘッドライトコーティング ワコーズ ハードコート復元キット
ヘッドライトコーティング ワコーズ ハードコート復元キット
投稿日 : 2016年10月7日 | カテゴリー :
インフォメーション
,
コーティング
,
メンテナンス
こんにちは!MANABOONの阿久津です(^^♪ 本日はヘッドライトコーティングの作業になります! 今回使用するのはこちら!
ワコーズ ヘッドライト復元キット(定価8420円) 量販店さん等で売られているヘッドライト研磨剤からするとちょっとお高めですが、しっかりと作業をすれば、クリア感、耐久力が違います。なので、これ! 実際に作業する車は、当社のBCNR33です。 そこまで状態が悪くないので、あまり違いが分からないですが、、、、そこは気にしないでください。。
まずは、なんといっても洗車!ヘッドライトコーティングをすると数日洗えないので。 いやー、マットブラックなのになぜか水をはじいてますね~(´・ω・`)
洗車が終わりましたら、しっかりとマスキング。何故かというと、磨くにあたり、ボディに触れようものなら、マットブラックに艶がでてしまうからです。。普通のお車の場合はマスキングテープのみで大丈夫です!
次に、2000番のペーパーで磨き、3000番のペーパーで磨きをします。が、今回はハショリました。
次に、ウールバフを使用して付属の研磨剤で磨きます。2000回転でまず磨き、その後1000回転で磨きます。
さらに、バフ目が気になるので、ダブルアクションで再度磨きます。 ここまで磨いただけで、かなり変わりますよ~(*´▽`*)
次に、待ちに待ったコーティング剤を流布します。塗り終わりましたら、綺麗なティッシュでムラにならないよう伸ばして、なじませていきます。
最後に3~5分ドライヤーで乾かして終了!!
綺麗になったでしょ~!!と言いたい所ですが、写真、時間の都合上、写真だと、あまり違いが分からないですね(-_-;)すみません。
ついでにスモールも変えちゃいました。
先日フィリップスのLEDに変えたばかりですが、色がいまいち気に入らなかったので今回はレミックス。200ルーメンなので明かるかったです!が、やはり色が気に入らず。そのうちまた変えよ~と思ってます☆ 話がそれましたが、ヘッドライトコーティングの効果が気になる方は、是非MANABOONまで、ご連絡ください! TEL 042-767-3331 担当 阿久津まで
←
PAO整備中です!アルミホイール編
NANKANG AR-1 装着 BCNR33
→
Categories
ブログ
買取査定
メンテナンス
コーティング
パーツ
入庫情報
イベントレポート
クルマ紹介
未分類
インフォメーション
Latest Post
【ER34】スカイラインの車検整備です。②(テンションロッド・ラジエターホース交換)
2025年4月2日
【ER34】スカイラインの車検整備です。①
2025年4月1日
【AP1】S2000のブレーキローター&パッド交換です。
2025年3月31日
【BNR34/Z33】スカイラインGT-RとフェアレディZの点検です。
2025年3月30日
【BNR32】スカイラインGT-Rの油脂類・ドライブシャフト交換です。
2025年3月29日
Menu
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記