BCNR33 3連メーター イルミ交換 | メンテナンス | MANABOON
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記
BCNR33 3連メーター イルミ交換
メンテナンス
投稿
トップページ
ブログ
メンテナンス
BCNR33 3連メーター イルミ交換
BCNR33 3連メーター イルミ交換
投稿日 : 2016年10月22日 | カテゴリー :
メンテナンス
こんにちは!MANABOONの阿久津です(^^♪ 本日は当社の33GTRの3連メーターのイルミ交換です。 先日3連メーターの真ん中、油圧計のイルミが切れていたので早速オーダー。取り付けをしようと思ったら、点灯しとる。。。この間切れていたのに。。。LEDあるあるですね。 ただ、購入しちゃったし、折角なので交換しておきました。
以前ついていたのはこちら。お花が咲いたような形状のT5ウェッジですね。まぁ個人的にこのタイプはすぐ切れたりするので、あまり好きではないですが、、、
で、今回つけたのがこちら。4個セットで1000円くらいのT5ウェッジです。 さぁどんな感じで光ってくれるか楽しみです☆ 画像があまり鮮明でないのは、ご容赦ください。
まず、交換前がこんな感じ。 では作業開始! まず灰皿をポコッと取って、シフトノブをくるくると外します。
で、灰皿裏にでてきたネジさんを外します。ネジを取ったら、シフトパネルが外れるので、シガーのカプラーを外して、撤去。ちなみに後期モデルはネジが左右に2個です。
次にクラスターリッドの下のネジを左右外します。ドライバーが触れている所です。ドライバーの横にあるネジは外さなくてOK。 今回はやってませんが、できれば、ステアリングのコラムカバーを外した方が、やりやすい&傷がつかないです。
ここからが、少し面倒くさいですが、まず左側のデフォガスイッチ、ハザード、時計のカプラーを外し、右側のミラースイッチのカプラーを外して、エアコンのセンサーを外す。(外した後の画像です) これでクラスターリッドは取り外せます。 あとは見えるところのネジを外したら、3連メーターが取れます。
3連メーターの裏側のつまみ(青に黄色ポッチ部)をクリッとねじれば球が取れるので、T5ウェッジ球(LED)に交換です。
LEDは極性があるので、元に戻す前に点灯確認はしてくださいね。 あとは、外した順にもとに戻して作業終了です。
交換後はこんな感じです。写真だとかなり分かりずらいですが、スピードメーターとほぼ変わらない色&発光でかなり満足しました(^^)/ ちなみにこの車は、デフォガ、ハザード、時計はホワイトのLEDに交換しております(´・ω・`) 難しい作業ではないので、これくらいできれば、メーターイルミ交換や、オーディオ交換くらいはできる様になるので、チャレンジしてみて下さい☆
←
NANKANG AR-1 装着 BCNR33
【新着 中古車】ホンダ アコードユーロR H15年 115,700km 6MT 修復歴無し
→
Categories
ブログ
メンテナンス
コーティング
パーツ
入庫情報
イベントレポート
クルマ紹介
未分類
インフォメーション
買取査定
Latest Post
【B7】VWパサートの足回り交換です。
2025年7月7日
【RV37】スカイライン400Rの入庫点検です。(2台)
2025年7月6日
【HCR32】スカイラインの車検整備です。
2025年7月5日
【GC35】ローレルの車検整備です。
2025年7月4日
【BNR34】スカイラインGTRのオイル・パーツ交換です。
2025年7月3日
Menu
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記