BCNR33 PCR車高調 取り付け R33 GT-R | パーツ | MANABOON
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記
BCNR33 PCR車高調 取り付け R33 GT-R
パーツ
投稿
トップページ
ブログ
パーツ
BCNR33 PCR車高調 取り付け R33 GT-R
BCNR33 PCR車高調 取り付け R33 GT-R
投稿日 : 2017年4月30日 | カテゴリー :
パーツ
こんにちは☆MANABOONの阿久津です(^^♪ 本日は当社のデモカー??マットブラックのBCNR33の車高調交換です。 元々装着していたのはHKS製HYPER MAX Ⅲです。特に抜けていた訳ではないのですが、サーキットでは少々つらい状態でしたので交換する事に致しました! 今回交換する車高調は
PCR
のレーシング車高調(O/H済)☆
アラゴスタ
・
クァンタム
・
オーリンズ
のように誰でも知っているメーカーというわけではございませんが、信頼できる走る為の車高調です(なので値段もソコソコします(;´Д`))! ウキウキしながら早速取り付け開始☆ まずは、リアシートを外します。比較的簡単ですが、座面のフックが硬いので、バールでバコンですww(シートは
ロブソン
にて張替です。)
背もたれ部分はフックと下部に10mmのボルトです。後部座席が外れたら、リアスピーカーボードの取り外し。これは、クリップで留まっているだけなので、簡単に取り外せます。写真ではもう外してしましましたが、左右のボードを留めるステーも外しちゃってください!
ここまで外せば、リアのアッパーが出てきますので、とりあえず少し緩めちゃってください。
ロア側はこのボルトを外します。 逆手順で組み付け~(手抜きでごめんなさい(/・ω・)/)
フロント側はアッパーは見えてますので、、,タワーバーは一度外した方が作業しやすいです。
ロア側はこのボルトです。ブレーキホースの留め具も忘れずに外してくださいね☆ さてさて。。。リア同様逆手順で組み付け~。。。。リアよりも手ごわいので、多少時間がかかるのは覚悟してください<m(__)m>
で、取り付け後。まぁ車高は同じにしたので、外観は何も変わらず(´・ω・`) 少し動かしただけでも違いが分かるレベルですww 皆さんも一度はハイスペックの車高調を体感してみて下さい(^^)/
GT-Rを高く売るための買取査定のノウハウはこちら
←
インテグラ DC2 98spec 納車
S13シルビア K’s 6点式ロールバー装着のサーキットベース車両入庫!!店頭価格98万円!!車検H30年3月まであり!!
→
Categories
ブログ
クルマ紹介
未分類
インフォメーション
買取査定
メンテナンス
コーティング
パーツ
入庫情報
イベントレポート
Latest Post
【HV37】スカイラインの車検点検です。
2025年4月4日
【R35/RC1】GT-R・オデッセイのオイル交換です。
2025年4月3日
【ER34】スカイラインの車検整備です。②(テンションロッド・ラジエターホース交換)
2025年4月2日
【ER34】スカイラインの車検整備です。①
2025年4月1日
【AP1】S2000のブレーキローター&パッド交換です。
2025年3月31日
Menu
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記