タイミングベルトの交換
昨日のブログの続きです。オイル漏れを修理なのですが、純正オイルクーラーからとフロントのクランクオイルシールから漏れているので同時にインマニガスケットをRSE製のメタルガスケットに、タイミングベルトをNISMO製強化タイミングベルトに交換します。
サージタンクやラジエター、スロットルなどを外していきます。
オイルクーラーもオイルパンのフロントデフ部分もオイルでベトベトです。
オイルクーラーを外して、オイルパンのフロントデフ部分を洗浄しました。
次はフロント側をバラします。タイミングベルト・ウォーターポンプなどを外します。
カムオイルシールからも、クランクオイルシールからも漏れてました。パワステポンプの方までベトベトです。
出来るだけ洗浄してきれいにします。
新しいカムオイルシールとクランクオイルシールを取り付けします。
新しいウォーターポンプを取り付けします。
規定値トルクで締め付けます。
タイミングテンショナーとアイドラプーリーを取り付けします。
NISMO強化タイミングベルトを取り付けします。
カバーもオイル汚れですごい事になってます。きれいにしてから取り付けします。
フライホイールをロックさせて、規定値トルクで締め付けします。
クランク角センサーのダストシールも交換してから、取り付けします。これでタイミングベルト側はとりあえず完了です。
次は純正オイルクーラー側の作業です。まずは腐食しているサーモケースを交換するので、サーモスタットも交換します。
純正オイルクーラー部のガスケットとOリングを新しくして、取り付けします。
インマニ・スロットルのガスケットをRSE製のメタルガスケットにします。
インマニです。
スロットルです。
サージタンクです。
インジェクターのOリングとインシュレーターを新しくします。
Vベルトを取り付けします。
クーリングファンにクラックが入っているので交換します。
ラジエターホースも新しくして、ラジエターを取り付けします。
LLCを入れてエア抜きと圧力テストをします。
オイル漏れの修理なのでいつもより入念に下廻りを洗浄します。
アンダーカバーを取り付けして、タイヤの空気圧とホイールナットの締め付けトルクをチェックして完了です。
年明けに再度点検しますので、ご来店お待ちしております。
年内の通常営業は本日で終了です。今年も1年ありがとうございました。年始は1月4日から営業しています。
来年もよろしくお願い致します。では、みなさま良いお年を~
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
- 投稿タグ
- bcnr33, スカイラインGT-R, 修理, 整備, 点検
