レリーズ変換キット取り付け
いつも整備のご依頼、ありがとうございます。HR Z33・Z34では定番のクラッチが戻ってこないという症状で入庫です。
ディーラーさんに持っていったら、クラッチ本体を交換させられたらしいのですが、本体が原因ではないので、治りません。
レリーズベアリングの直押しシステム、CSCのエア噛みです。
室内側からバラしていきます。
ミッションオイルを抜きます。
マフラー、プロペラシャフトを外します。
触媒を外します。
ミッションを下ろしていきます。
純正対策品も出ているのですが、これもイマイチなので、変換してしまいます。
取り付けをする Z SPPED PERFORMANCE (DAYTONA) 製レリーズ変換キットです。
純正CSCを外します。
変換キットを取り付けていきます。
ミッションを戻します。
ダストブーツ、クラッチラインを取り付けます。
外していたパーツを元に戻します。
クラッチフルード、ミッションオイルを入れます。
シフトブーツ、パネルを戻します。
エアーとトルクをチェックして終了です。
またお時間がある時に見てみて下さいm(__)m
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
