クラッチ交換
まずは、ミッションを降ろします。
クラッチも外します。
降ろしたミッションは出来る範囲で洗浄します。
社外クラッチ(プッシュ)から純正クラッチ(プル)にするので、ミッションのフロントカバーも交換します。使用していたクラッチによってはこの作業が追加になります。
クランクオイルシールを交換します。クラッチ交換の際はぜひ交換して欲しいシールですね。ここからのオイル漏れは厄介ですからね。
新しいクラッチを取り付けします。
ミッションを取り付けします。
レリーズシリンダーとクラッチホースも交換します。
ミッションオイルを入れてシフトインナーブーツを取り付けします。
クラッチフルードのエア抜きをしたら、クラッチ関係の作業は完了です!
オイル漏れ修理
まずは、パワステホースの交換です。
次は、タペットカバーパッキンの交換です。
最後に下廻りの洗浄をしたら、完了です!
今回はご予算の関係もありここまでの作業です!またタイミングを見てしっかりメンテナンスしていきましょう!
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

