バックランプ不灯修理
以前整備でご来店頂いたお客様が、再度ご来店です。前回ご来店時はホワイトだったのですが、オールペイントされています!まずは、バックランプが点かなくなってしまったとの事で、点検します。
調べてみると、ミッションケースの上部にあるスイッチの不良のようです。
バックランプスイッチと同時にダストカバーも交換します。
異物が混入しないようにダストカバーの交換です。切れていたカバーはもついでに!
バックランプスイッチの交換です。ミッションを少し降ろし気味で作業します。
パワーウィンドウ修理
パワーウィンドウが動いたり動かなくなったり… 早速調べます。
ドアを動かすとたまに電気が流れています。ってことは…ボディーとドアのハーネスを接続する部分がちゃんとボルトで固定されていませんでした。オールペイントした時に取り付け忘れかな?
ボルトでちゃんと固定したら問題無く動作しました。
オイル漏れとエアコン修理
エアコン修理…ボンネットを開けるとベルトの残骸が。。。
エアコンのコンプレッサーのプーリーが固着して、ベルトが切れてしまったようです。パワステポンプからオイル漏れもしているので、同時作業します。まずはパワステポンプを外します。
パワステポンプを外したらその下になるACコンプレッサーを外します。
外したコンプレッサーはパワステフルードで真っ黒です。新品はキレイ!
新しいコンプレッサーを取り付けします。
新しいベルトを取り付けします。
コンプレッサーが終わったら、パワステポンプです。こちらが用意したリビルト品です。
パワステポンプを取り付けて外したパイピングなどを戻します。
パワステフルードを入れてエア抜きをします。
もう一か所のオイルクーラーのホースからのオイル漏れの修理です。まずはバンパーとインタークーラーを外します。
前回交換したのとは別のホースが漏れています。
ホースを取り外します。
新しく作成したホースです。
エレメント側を取り付けします。
コア側を取り付けします。
外したバンパーなどを戻します。
タコメーターも修理したので、取り付けします。33のタコメーターは良く壊れますね(-_-;)
フードロックサポートロッドのクリップがありませんでした。取り付けします。ガタガタして危ないですからね。
実はエアコンがただコンプレッサーの固着だけでは無かったので、ちょっと苦戦しましたが、先日無事に納車させていただきました!
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
- 投稿タグ
- bcnr33, スカイラインGT-R, 修理, 整備, 点検
