オイルパン他パッキン交換
いつも整備のご依頼、有難うございます。
オイルの滲みが多くなってきたので、各所のパッキンを交換します。
エンジンオイルを抜いて、オイルパンを外します。
オイルパンのボルトが数箇所ついていませんでした。
清掃します。
交換するオイルパンパッキンと、純正オイルクーラー部のパッキンです。
オイルエレメントとエレメントの台座を外して、パッキンを交換します。
台座を戻します。
エレメントを取り付けます。
オイルパンを外した状態です。
外したオイルパンにパッキンを取り付けます。
エンジン側に取り付けます。
トルクレンチで締めていきます。
ミッションのカバーパネルを戻します。
フロントパイプを戻します。
下回りのパッキン交換は終了です。
次回のブログはタペット、スプールバルブ、デスビのパッキン交換をお届けします。
またお時間がある時に、見てくださいm(_ _)m
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
- 投稿タグ
- DC2, インテグラ, オイルパンパッキン交換, 整備, 点検
