車検前の点検整備
お客様のご紹介でご来店下さいました。ありがとうございます。 車検なのでマフラー音量と排気ガスのチェックをします。
車検なのでマフラー音量と排気ガスのチェックをします。
 
 エンジンルーム内を点検します。
エンジンルーム内を点検します。
 リフトアップして下廻りの点検をします。
リフトアップして下廻りの点検をします。
 ステアリングラックブーツが切れているので交換します。
ステアリングラックブーツが切れているので交換します。
 
 ブーツの切れているドライブシャフトをリビルト品に交換します。
ブーツの切れているドライブシャフトをリビルト品に交換します。
 
 
 ブレーキホースが結束バンドで固定されています。スチールバンドで固定します。
ブレーキホースが結束バンドで固定されています。スチールバンドで固定します。
 
 
 劣化しているタイロッドエンドのダストカバーを交換します。
劣化しているタイロッドエンドのダストカバーを交換します。
 
 
 
 劣化しているロアボールジョイントのダストカバーを交換します。
劣化しているロアボールジョイントのダストカバーを交換します。
 
 
 
 ロールバーにパッドをかぶせます。乗員保護の為、パッドが無いと車検NGです。
ロールバーにパッドをかぶせます。乗員保護の為、パッドが無いと車検NGです。
 無くなっていたペダルストッパーを取り付けします。
無くなっていたペダルストッパーを取り付けします。
 
 フロントキャリパーがNSX用になっています。
フロントキャリパーがNSX用になっています。
 規格外キャリパーなので車検用に資料を作成します。
規格外キャリパーなので車検用に資料を作成します。
 
 
 オイルパンからオイル漏れしてるのでオイルパンパッキンを交換する為に、バラしていきます。
オイルパンからオイル漏れしてるのでオイルパンパッキンを交換する為に、バラしていきます。
 
 ブロック側に残ったガスケットのきれいに取り除きます。しかしなんでこんなに液体ガスケット塗ったんですかね?
ブロック側に残ったガスケットのきれいに取り除きます。しかしなんでこんなに液体ガスケット塗ったんですかね?
 なんとパッキンがありませんでした。なので大量の液体ガスケットを塗ってオイルパンを付けたんですね。
なんとパッキンがありませんでした。なので大量の液体ガスケットを塗ってオイルパンを付けたんですね。
さらにパッキン無しで取り付ける為にオイルパンを加工しています。。。なんでこんな事したんでしょうか?
 パッキンをズレないようにするポッチを全て削り取っています。
パッキンをズレないようにするポッチを全て削り取っています。
 新品と比較して見て下さい。全部削って液体ガスケットで付ける方がオイル漏れしにくいとかあるのでしょうか?
新品と比較して見て下さい。全部削って液体ガスケットで付ける方がオイル漏れしにくいとかあるのでしょうか?
それでも漏れてたのでそうではないと思いますが・・・本当に謎です。
 新しいオイルパンとパッキンです。
新しいオイルパンとパッキンです。
 
 オイルパンにパッキンをセットして取り付けします。
オイルパンにパッキンをセットして取り付けします。
 
 オイルとフィルターはWAKO’Sがお客様のご指定です。
オイルとフィルターはWAKO’Sがお客様のご指定です。
 オイルフィルターを交換します。
オイルフィルターを交換します。
 
 エンジンオイルを入れて、オイル量をチェックします。
エンジンオイルを入れて、オイル量をチェックします。
 
 タイヤの空気圧チェックとホイールナットの締め付けトルクをチェックします。
タイヤの空気圧チェックとホイールナットの締め付けトルクをチェックします。
 
 車検も終わり先日、納車させて頂きました。またのご来店待ちしておりますm(__)m
車検も終わり先日、納車させて頂きました。またのご来店待ちしておりますm(__)m
スポーツカー在庫一覧
 
 LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2

