スカイラインGT-R(R32)のオイルクーラーホース漏れ点検 | メンテナンス | MANABOON
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記
スカイラインGT-R(R32)のオイルクーラーホース漏れ点検
メンテナンス
投稿
トップページ
ブログ
メンテナンス
スカイラインGT-R(R32)のオイルクーラーホース漏れ点検
スカイラインGT-R(R32)のオイルクーラーホース漏れ点検
投稿日 : 2017年7月14日 | カテゴリー :
メンテナンス
MANABOON(マナブーン)メカニックの「ティー」です。32GT-Rのオイルクーラーホースの漏れ点検を行いました。エンジンオイルがかなりの量漏れるということで点検したら、オイルクーラーホースから漏れていました。オイルクラーラーはサーキット走行には必須のアイテムですが、オイル漏れのリスクが高まるので、定期的な点検は必須ですね。 エレメント移動タイプのオイルクーラーが装着されていたのですが、エンジンからエレメントへ伸びているホースから漏れていました。ホースがハイキャスユニットに接触していて、日々の振動で擦れて漏れてきてしまったのですね。
第2世代GT-Rに乗られている方は、エレメント交換が狭くて手が入り辛いので大変なことはよくご存知だと思いますが、エレメントを移動するとこのようなリスクも増えてしまいます。もちろん、きっちりと擦れないように対策してホースを取り付けていれば問題ないですが、このようなリスクを避けるためにエレメント移動タイプを選ばないのも一つの手段かもしれませんね。 取り外したホースたちはこんな感じです。
ワンオフで作られているようなエレメント移動キットでしたので、ホース含めて一式業者に送って見積もりをとります。 それと合わせて、お客様にはエレメント移動タイプをやめるというご提案もしたいと思います。そうしたらサンドイッチブロックを購入するだけでOKなので、修理費用を安く抑えてこのようなリスクからも解放されます。
以上、スカイラインGT-Rのオイルクーラーホースからのオイル漏れ点検でした〜。
スポーツカー在庫一覧
スポーツカー買取・査定
LINE@の友達からスタート!!LINEから気軽にスポーツカーの買取・査定依頼を登録することができます。
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。
WEBでスポーツカーの買取・査定を申込み
GT-Rを高く売るための買取査定のノウハウはこちら
MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOON
042-767-3331
/ 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
←
国産中古スポーツカーのおすすめ10車種!0〜100万円編【2017年版】
【BCNR33】スカイラインGT-R油脂類交換の納車前整備
→
Categories
ブログ
パーツ
入庫情報
イベントレポート
クルマ紹介
未分類
インフォメーション
買取査定
メンテナンス
コーティング
Latest Post
【HV37】スカイラインの車検点検です。
2025年4月4日
【R35/RC1】GT-R・オデッセイのオイル交換です。
2025年4月3日
【ER34】スカイラインの車検整備です。②(テンションロッド・ラジエターホース交換)
2025年4月2日
【ER34】スカイラインの車検整備です。①
2025年4月1日
【AP1】S2000のブレーキローター&パッド交換です。
2025年3月31日
Menu
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記