板金と点検
いつも整備でご来店頂くお客様です。
フロントバンパーの板金修理とクラッチ交換で入庫しましたが、排気漏れしているので、まずは点検します。
点検後、お客様と整備の進め方について打ち合わせしてる間に板金修理しました。
クラッチ交換
クラッチ交換をするので、ミッションを降ろします。
降ろしたミッションは洗浄して、レリーズベアリングとダストカバーを交換しました。
【一緒に写ってるボルトはフライホイールとクラッチカバーの分です】
クラッチを外します。
クラッチ交換の際にクランクのリヤ側のオイルシールを交換するので取り外します。
オイルシールとパイロットブッシュを交換しました。
新しいクラッチを取り付けていきます。
フライホイールを取り付けします。
クラッチディスク・クラッチカバーを取り付けします。
クラッチを取り付けしたら、ミッションを取り付けします。
ミッションを取り付けしたら、フロントパイプを戻すのですが、タービンガスケットを交換するのでとりあえずそのままで!
タービンガスケットの交換
タービンとフロントパイプの蛇腹部分から排気漏れしているので、交換します。
フロント・リヤとタービンを外します。
タービンガスケットを交換します。
ガスケットを交換したタービンを取り付けします。
外したパイプ類を戻します。
蛇腹部分から排気漏れしていたフロントパイプは中古品で対応となりました。
LLCを入れてエア抜きをします。
最初は排気漏れの音で聞こえなかったのでわかりませんでしたが、定番のACアイドルプーリーからも異音がしていました。
新品に交換します。
異音も排気漏れも無くなりました!
フルードの交換
汚れているフルードを交換します。クラッチフルードは量も少なくなっています。
クラッチフルードを交換します。
ブレーキフルードも汚れています。
フルードを交換します。
ABSもエア抜きをします。
交換後は、やはりきれいですね。
ドライブシャフトの交換
こんな感じで切れていました。
リビルトドライブシャフトに交換します。
左側です。
右側です。
ドライブシャフトブーツが切れて、グリスなどが飛び散ってるので、下廻りを洗浄します。
タイヤの空気圧とホイールナットの締め付けトルクをチェックして完了です。
本日、納車させて頂きました。またのご依頼をお待ちしております。
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
