クラッチのアップグレード
いつも整備のご依頼ありがとうございます。
まずは、ミッションを降ろす準備をします。
ミッションを降ろします。
純正のクラッチを外します。
オイルシールとパイロットブッシュを外します。
新しいオイルシールです。パイロットブッシュはパイロットローラーベアリングに変更です。
新しいオイルシールとパイロットローラーベアリングを取り付けします。
取り付ける新しいクラッチは【DAYTONA スポーツクラッチKIT】です。
フライホイール → クラッチディスク → クラッチカバーと取り付けます。
ミッションには、【Z SPEED PERFORMANCE レリーズフォーク式作動変換KIT】を取り付けます。
これでHR特有のクラッチトラブルは回避出来ますね!
ミッションを搭載して、ミッションオイルを入れます。
こちらは予防でクラッチマスターを交換します。
新しいクラッチマスターを取り付けします。
クラッチフルード入れて、エア抜きをします。
タイヤの空気圧とホイールナットの締め付けトルクをチェックして作業は完了です。
MANABOONのブログでは日々の作業の様子などをアップしています。
またお時間がある時に見てみて下さいm(__)m
スポーツカー在庫一覧
LINE@の友達からスタート!!
※MANABOONのLINE@は、LINE認証済み法人アカウントです。安心してご利用ください。

MANABOON店舗情報
スポーツカー専門店 MANABOONTEL 042-767-3331 / FAX 042-767-3332
contact@manaboon.co.jp
〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野2186-2
