ランサーエボ5 ラジエター交換 BLITZレーシングラジエターZS | パーツ | MANABOON
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記
ランサーエボ5 ラジエター交換 BLITZレーシングラジエターZS
パーツ
投稿
トップページ
ブログ
パーツ
ランサーエボ5 ラジエター交換 BLITZレーシングラジエターZS
ランサーエボ5 ラジエター交換 BLITZレーシングラジエターZS
投稿日 : 2016年11月24日 | カテゴリー :
パーツ
こんばんは☆MANABOONの阿久津です! 本日はランサーエボリューション5、CP9Aのラジエター交換です(^^♪ 純正ラジエターのコアからクーラント液がジャバジャバと漏れておりました。
コストの面から、今回交換するのは、【
ブリッツ レーシングラジエターZS
】になります(^^)/
コア厚42mmですが、純正電動ファン、シュラウド取り付け可能です。なにより魅力的なのは価格ですね(´・ω・`) 性能を考えたら、もちろんARC等のハイスペックが魅力ですが、10万オーバーの物をポンポン入れれる方も少ないので、純正プラスαで考えれば良い買い物だと思います。 これから冬に向かうので、冷却系はおろそかにしがちですが、日頃のメンテナンスや、目視のチェックはおこたらないよう気を付けましょう! 早速作業開始。
特に難しいことはないのですが、カーボンクーリングパネル、リザーブタンクへのホース、アッパーホース、ラジエターゴムブッシュステー上下4つ、エアコンホースの留め具、センサーカプラー、これらをすべて外します。どれも見える所にあるので、苦戦はしないと思いますよ~
外したら、電動ファンを移設(ファンのボルト穴とコアの穴が微妙に合わないの少々加工です。。。)して、外した通りに戻して終了(^^♪
エア抜きはしっかりとおこなってくださいね☆ 皆様も日頃の点検をしっかりとして、最悪の事態を回避しましょう☆今回は幸いにも、気づいたのが早かったので、難を逃れましたが、最悪熱でヘッドが歪んだりしますので、お気を付けください。。 ではでは(^^)/
←
車検 BCNR33 アテーサコントローラー
GT3 GT-R祭りだった「NISMO FESTIVAL 2016」at Fuji Speedway
→
Categories
ブログ
買取査定
メンテナンス
コーティング
パーツ
入庫情報
イベントレポート
クルマ紹介
未分類
インフォメーション
Latest Post
【走行会】2025.3.11 MANABOON走行会 in TC2000
2025年3月21日
【BNR32】スカイラインGT-Rのオイル漏れ修理です。④
2025年3月20日
【BNR32】スカイラインGT-Rのオイル漏れ修理です。③
2025年3月19日
【BNR32】スカイラインGT-Rのオイル漏れ修理です。②
2025年3月18日
【BNR32】スカイラインGT-Rのオイル漏れ修理です。①
2025年3月17日
Menu
ホーム
買取・査定
中古車情報
車検・カスタム
ブログ
Youtube
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ご利用規定
古物営業法に基づく表記